厳しい残暑が続きます。
この天気で、岩手山の9合目の湧水が枯れた、との情報も入っています。
長い行程の登山では水を補給出来るのが有難いですが、それが出来ないみたいなので
登られる方はご注意いただきたいと思います。
また、その湧水が枯れる年は大雪が降ると言われているそうです。
古くからの言い伝えみたいですが、殆ど当たっているそうですよ。。
さて、そんな残暑厳しい状況なので、蚊やアブがまだまだ元気です。
ボクは匂いが好きなのでよく蚊取り線香を焚くのですが、最近は
菊花線香にはまっています。
使い古しの南部鉄器の器に灰を入れ、直接載せています。
外で焚くと建物周囲に、なんとも言えない塩梅で香りが広がります。
最近は様々な蚊除け製品がありますが、ボクは夏にはこの香りがないとダメみたいです。。