先日のバイオマスフェアでご注文いただきました薪ストーブの納品に、
東和町に行ってきました。K様はお孫さんをおんぶされての登場。
2才になるというお孫さんは、おじいちゃんの温もりと、ぬくぬくの
「どんぶく」に包まれてぐっすり寝ており、残念ながらお顔を拝見することは出来ませんでしたが、
寝姿からすると、とってもおじいちゃん子なんだろうな、という印象を持ちました。
納品後は、東和町の商店街を散策。ボクは知らない街を歩くのが大好きで、
出張の度に時間を見つけてはいろんな街を歩いています。

金物屋さん。こういったお店って、ホント、いろいろ取り揃えているんですよね。
整然としたホームセンターも良いですが、ボクは宝探し的な感覚で店内を見て歩くのが
好きです。

モルタル外壁の旅館。たくさんヒビが入っていますが、これが良い味を出しています。

1階が店舗で2、3階がアパートメントの建物。歴史ある通りに配慮されたRC打放し。
建て替え、又は改修したと思われるサイディングの家よりはるかに周囲に馴染んでいました。

格子好きなボクにはたまらない建物。良く見ると、意匠的にとても考えられた家だと思います。

坂の途中にはギャラリーもありました。残念ながら不在だったようで、次回は倉を利用した
ギャラリーにお邪魔してみたいと思います。
空き時間を利用しての探訪だったのでついつい早足だったものの、よそ者からの視点ですが、
素敵な要素が結構詰まっているな、と感じました。
車で通り過ぎるだけでは決して得られない発見があると思います。お暇な時に、近所の商店街でも
ブラブラお散歩してみてはいかがでしょうか。