先週末は薪ストーブの展示会でした。
場所は北上JAさん。秋の収穫祭のイベントにお誘いいただき、屋外だったこともあり、
当社デモ機のIILAを実際に焚いての実演。週末は土日共にとても良いお天気でポカポカ小春日和。
ストーブの近くにいて汗をかきながらの説明でした。
お天気に恵まれ、とても多くのお客さんで賑わい、薪ストーブに興味がある方も
たくさんいらっしゃったので、用意したカタログは全て配布することが出来ました。
昨年お引き渡しをさせていただきましたT様邸。
外に簡単な物置場をつくりたいとの依頼をいただきました。
出来るだけ外観を損なう事無く、T様に気に入っていただいた格子と同じデザインで
作成しました。お子様の自転車やタイヤなどを置くそうです。
昨日は沿岸の現場へ。午前中の区堺は気温1度。雪がちらついていました。
ボクにとっては珍しく、妻面は軒が出ないデザインです。軒が出ないんですが、納まりは
大工さんとだいぶ検討しました。その代わり主要な窓がある軒先は1、2メーター出しています。
入り口付近の屋根の浮遊感は思った通りの出来で一安心。
あまりに海が綺麗だったのでカメラを構えたら、丁度漁師さんが船で横切って行きました。
漁師さんや大工さんなど、体を資本としている職業の方はみなさんかっこ良いですね。
心の広さ、体の締まり具合など、ボクに無いものをたくさん持っていらっしゃいます。。