2月にご依頼いただいていましたU様邸のデッキ取り替え工事が始りました。
今までデッキはご自身で毎年塗装していらしたとの事でしたが、いよいよ耐久性に
不安を感じられ、依頼を受けて確認してみると腐食が激しく、今回取り替え工事を行う
事になりました。デッキ材は外材である、いわゆるツーバイ材。この木材は日本の湿度
には非常に弱い材料です。条件によっては1年程度で割れてくる現場もみられます。
今回は防腐処理された木材とセランガンバツを使用して、耐久性を向上させ、安心して
デッキライフをお過ごしいただけるように改修します。
U様邸の庭の桜は開花まで今暫く。廚川の桜は市内より若干遅いようです。
同じくU様邸の庭に咲いていたタツタソウ。とても綺麗で可愛い花です。
外では様々な植物を愛で、中では家具や絵画、陶器、さりげなく置いてある調度品の
品の良さ。何気ない日常を心から楽しんでいらっしゃる素敵なご夫婦です。
お邪魔すると奥様のおいしい料理と旦那様の丁寧に淹れたコーヒーでついつい長居してしまい、
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
こちらの絵も、U様からいただきました。奥様は銅板でいろいろなものを製作されている作家さんでもあります。
当社に依頼いただく新築のお客様には、U様に依頼して素敵な銅板の表札をつくっていただき、
新築祝いにさせていただきたいと考えております。