秋たけなわです。
食卓にはきのこやサンマの塩焼きなど、秋を感じる食べ物が並ぶようになりました。
昨日、朝の愛犬の散歩の際には岩手山の頂上付近が少し白くなっていました。
山は初冬、里は秋真っ盛りですね。

ムスメが3歳になりたての頃に書いたパパ(ボク)の絵。
ラミネートしていますが、このままだといずれ納戸に仕舞われるか、もしかしたら
何かの拍子で捨ててしまうかもしれません。

知り合いのデザイナーさんにお願いしたところ、こんな素敵な壁飾りになりました。
「キッズピカソ」という活動をされているデザイナーの鈴木さん。
子供の絵を、絵として捉えるよりも線の集合体として捉え、その感性を大事にしたいとの
想いから、このようなデザイをされています。
確かに5歳になったムスメは、だいぶ上手に絵を書くようになっています。
鈴木さんはむしろ、まだ上手に書けないうちの、子供の自由な手の動きから生み出された
線こそ面白い、と考えられ、このような活動をされています。
絵を書くのが好きな我がムスメ。父の日や母の日に書いた記念的な絵だけでなく、
普段の遊びの中で書かれた何気ない絵にこそ、面白い題材があると思います。
興味を持たれた方は
こちらをご覧ください。