先週はお客様との打ち合わせとセミナー参加のため、東京に行ってきました。
夕方東京に着き、そのままお客様と打ち合わせ。打ち合わせもいよいよ佳境に入ってきました。
主に選定した仕上げと窓の配置について、そしてお風呂の見晴らしについて打ち合わせしました。
打ち合わせに熱が入り、気づけば21時を廻っていたので、クールダウンの一献。
お客様のオススメする、昔ながらの雰囲気が漂う通りにある居酒屋へ。
共通の知り合いのこと、スキーのこと、また奥様は阪神大震災を経験されているのでその時のお話などを。
こういう話をすることで、また新たな発見があったりします。
注文住宅を生業とするボクにとって、実はとても大事な時間です。
飲み会が好きなだけだろ、とは突っ込まないでください。。
翌日はセミナーまでに時間があったので、明治神宮に行ってきました。
鳥居前で一礼して、鳥居を通った瞬間から空気が変わりました。
この日は結構暖かく、歩いていると汗ばむくらいでしたが、汗が引けるほどの凛とした空気感。
木々の間から差し込む木漏れ日も神秘的です。
最近、神社好きに拍車がかかっています。信心深いとは思っていませんが、神社には日本の美意識が
凝縮されていると思います。建築だけでなく、造園もしかり、また管理もしかり。
平日にも関わらずたくさんの観光客で賑わっていました。
清正井も廻って、気づけばお昼。急いで電車に乗って会場の品川まで。
セミナーの内容も素晴らしいもので、全国各地で自分よりずっと頑張っていらっしゃる皆様とも
交流することが出来ました。