先週はムスメの通う小学校のスキー教室の引率をしてきました。
受け持ったのは3年生の男子2名、女子3名の初心者コース。
リゾートスキー場の初心者コースで午前はプルークボーゲンを教え、午後はリフトに乗りファミリーコースへ。
ポールがあったりくぐるコースがあったりして、これをうまく滑られるようにコンテストを行ったら俄然上手に
なりました。
みんなから「また滑りたい!」と感想をいただき、嬉しく思う反面、聞けば受け持った生徒の親御さんは
全くウインタースポーツをやらないとのこと。冬の休みの日は何をしているの?と聞くと殆どがゲームと回答。
せっかく飲み込みの早い子供たちなので、すぐに連れて行けば上達も早いと思うんですけどね。
滝沢市の主催で、情報発信のセミナーを受講しています。
建築はサービス業、すべての産業はサービス業へ移行するのはいろんな本で認識しています。
無い物ねだりではなく、今あるものをどのようにして魅力的に発信していくのか、長丁場のセミナーは
これからも続きます。