
3日間にわたる見学会が無事終了しました。
今回はお客様の意向により、大々的な宣伝はせず、ある程度限定した
見学会となりました。
それでも県内遠くは花巻、県外は東京からわざわざ見学いただきました。
連休で初日は雪が降ったためどうなることやら、と思いましたが、結果的には一人で
対応するのにはギリギリの方々にお越しいただきました。

見学いただいたお客様からは、とても暖かい、空気が乾燥していない、
床暖房かと思った、などの感想をいただきました。
薪ストーブは敢えて使わずに、人肌と同じかそれ以下の温水を連続運転させて
この大空間が暖かい、そして1階と2階の温度差が無い空間を体感して
いただきました。

リビング奥の和室にまで日の光が差し込みます。
K様邸は建築の際、思い切って敷地の木は全て伐採、そして道路向かいの
放置された敷地も伐採しました。
その結果、やぶ蚊などの虫が格段に減り、このような日当たりを得ることが
出来ました。
当初は鬱蒼とした森の中に建てたいという想いがイメージとしてあったK様。
自然を愛するK様は当初、敷地の木すべてを伐採するのには消極的でしたが、
折れやすい白樺が殆どでしたし、建てた後では伐採も難しくなることを私以外の
方々からも説得され、伐採に踏み切りました。
あとはご自身が好きな樹木を植えて、ご自身が管理できる範囲で育てていけば
素敵な景観が出来上がるのではないかと思います。
いよいよ12月から移住されるK様。
気忙しい時期に引っ越しとなりますが、その気忙しさを心身ともに少しでも
和らげてくれるような住宅になったのではないかと思います。