先週は24日から26日まで、東京に出張してきました。
朝7時の新幹線に乗るべく5時に起き、9時過ぎに東京駅に着きましたが
中央線が人身事故で一時運休。1時間遅れで勉強会に参加しました。
終了後、宿泊先の高円寺まで移動し、荷物を置いて一人夕食へ。
通常の焼き鳥に加え、トウガラシ、つなぎ、ソリレス、あか、といった希少部位をいただきました。
おいしくて追加しようとしたところ、「希少部位は数量限定で、お客様が召し上がった分で終わりです。」
と言われました。ということは、それぞれ1串しかなかったんですね。もう少し味わっていただけば良かったです。。
締めは帰り道にあった
ラーメン屋さんで赤鬼ラーメンなるものをいただきました。
キムチ納豆ラーメンの納豆抜き、のような味わいでした。
翌日は恵比寿にて打ち合わせ。
先日のイベントにご参加いただいた皆さんに参加記念にとお渡しした竹タオルを扱う方と情報交換を。
初めて入りましたが、味もさることながら店員さんのフレンドリーさがとても好感持てました。
ボクはニューオリンズという、水出しコーヒーに予めミルクと砂糖が入ったものと朝食にハム&チーズをいただきました。
甘さが絶妙で飲みやすいコーヒーでした。
その後、中目黒まで移動し、地元で絶大な支持を得ている工務店さんを視察。
小さな工務店が何を磨いているのか、そしてそれをどのように伝えているのかを勉強しました。
その後は参加者の皆さんで
懇親会。
皆さん元気でエネルギッシュ。大いに刺激を受けました。
この日は上野泊。寝過ごさないように気をつけて向かいました。
この日の締めは
刀削麺をいただきました。
中国のご夫婦が営まれている中華料理屋さん。接客がフレンドリー。
麻辣刀削麺は思ったより辛さ控えめで麺のツルツル具合も良く、美味しかったです。
翌日はお昼の新幹線で帰宅。
乗る前の一服。東京は3日間お天気が良く、また連日暑かったです。
実質的な勉強もさることながら、いろんなお店に立ち寄って得られたインスピレーションも、
今後のデザインに活かして行きたいと思います。
遊びに行ってるんじゃないか、と言われないように。。