人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地盤調査

地盤調査_d0077992_13565916.jpg
快晴だった週末、T様邸の地盤調査を行いました。

午前中から日差しが強く、いつもお願いしている調査会社の方に麦茶の差し入れを

買いながら現場へ。

地盤調査_d0077992_13563642.jpg
弊社では、まず調査する地域の過去のデータを持っている調査会社の方に、近隣の

状況についてヒヤリングします。

弱いケースが多い場所、問題ないケースが多い場所といった聞き取りの他に、

自分で現地に赴き、盛り土した造成地なのか、近所の塀などが倒れていないかなどの確認で調査方法を

選定しています。

今回は表面波探査法という調査方法を選定しました。

造成して相当な年数が経っているだろうと推測され、近隣の状況を見ても傾いていそうな構造物

もなく、また今回の工事でも盛り土をしないため選定しました。

地盤調査_d0077992_13564237.jpg
近くには木登りできそうな木があります。

なぜか心惹かれる木。

地盤調査_d0077992_13564896.jpg
そのすぐ脇には小さな流れ。

クレソンや葉わさび、ミズがないかと思いのぞいて見ましたが、生憎それらしきものはありませんでした。

調査員の方はデータを見て、大丈夫でしょう、という判断をされていました。

保証もあるので一旦、結果を保証会社にも精査してもらい、最終的な判断をしていただきます。

by gda-314 | 2020-06-01 08:01 | Comments(0)
<< 水無月 山の恵み >>