新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は31日までミッチりとお仕事をさせていただきました。
31日午後に、恒例の土日ジャンボ市に行きましたが、お客も商品も
少なめ。事務所の大掃除もせず、少し調子が狂った年末となりました。
写真は今年もお世話になった雫石の宿。
こちらも例年ならお正月は駐車場は満杯、たくさんの3世代家族で賑わっているものの、
今年は本当に少ない宿泊客でした。
いつもと違う、静寂した館内に、やはり調子が狂いました。
大きなお風呂に貸切状態で贅沢に過ごさせていただいたものの、
やはり自分は「賑わい」が好きなのだなぁ、と、実感。
小さい頃から来客が絶えなかった我が家、お正月には関係業者様と温泉旅行を主催していた父親。
そんな刷り込みがあるので、「温泉好き」、「賑わい好き」になったのだと思います。
緊急事態宣言も現実となりそうで、更にどのような変化が生じてくるのかは未知数ですが、
いただいているお仕事を忠実に、そして普段から変化に対して変えるべきところ、変えてはいけないところを
敏感に感じ取らなければと考えています。
4日に行った初詣は、まずまずの人手だったと思います。
今年は目上、年上の方の助言を真摯に受け入れる事で仕事がうまくいくらしい一白水星。
おみくじにも同じような事が書かれていました。
ちなみに、ボクとムスメは「吉」、ヨメは「末吉」という、近年稀に見るくじ運。。
「足るを知る」という事を意識しなさい、というお告げだと考えて、今年も頑張りたいと思います。