
お正月が明けたのも束の間、暦の上では大寒を迎えます。
寒波続き、そして雪が降り続けており、今年は冬らしい冬を迎えています。
とはいえ、次第に日が長くなってきたな、とも感じます。
年末までは16時ともなれば真っ暗になり、外灯をつけなければならなかったのが、
今では16時でもご覧の通りの明るさです。
まだまだ寒さは続きそうですが、明らかに季節は移ろいでいます。
大寒らしさを感じつつも、2月初めは節分、立春を迎えます。
天気が良い日の日差しに、少しづつ春の気配を感じます。

複合施設は外部の仕上げを行なっています。
屋根が壁まで立ち下がる部分。屋根屋さんと打合せし、壁に立ち下がった際の継ぎ目が
しっかり均等になるように。
外壁はT様邸でも好評を得たケイミューさんのサイディング。
オーナー様にT様邸の完成写真をお見せしたところ、とても気に入っていただき今回も採用となりました。
内部では電気屋さんと空調屋さんが配線、機器の設置などを行っています。
住宅以上に設備との絡みがあるので、大工さんたちは外部の施工に重きを置き、設備業者様の施工に
支障が出ないように配慮しています。
カメラが大好きな電気屋さんの監督さん、阿仁や八甲田までスノーボードに行く設備の監督さん。
たとえ分離発注だとしても、皆さんとのコミュニケーションを大事にしながら、出来るだけ楽しく仕事を
出来るような環境づくりを目指しています。