
日差しがだいぶ内部にまで入ってくるようになったF様邸です。
お陰様で工事は順調に進んでおります。

住宅地ですが、視線が遠く見渡せる場所に窓を設置。
全てがそうとはいきませんが、窓の向こうには隣家の窓、というのは出来るだけ
避け、何かシンボリックなものが見えないか、いつも考えています。
F様は南昌山と岩手山。
南昌山を見ればこれからの天気がわかる、と良く言ったものです。

そんなF様から、職人さんにと、差し入れをいただきました。
ジュースやお菓子、そして帰宅してからのビールまで。
ご夫婦でお若いF様ですが、このようなお心遣いをいただき、職人さんたちも
とても嬉しいくもあり、また照れもする職人らしい職人さん。
F様がいる前では手を付けなかったものの、帰りしなには皆で袋で
分け合っている姿がどこか可愛らしかったです。
A様邸はいよいよ仕上げも大詰め。
照明器具を取り付け、外部の土間打ちの準備へと進んでおります。

八幡平の夕方は盛岡市より秋をより感じます。
15時を過ぎると半袖では寒く感じるようになりました。
今年は栗やキノコが早いそうです。
春は山菜、夏はバーベキュー、冬は鍋。
秋は美味しいものがたくさん。
結局年中食べ物を美味しくいただいています。
そりゃあ痩せないワケです。。