人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Less But Better

Less  But  Better_d0077992_18212494.jpg
A様邸の仕上げ。

白とクリア塗装の木で全体的に構成されています。

このようなインテリアは、住宅雑誌に載るとインパクトは薄く、

印象としては埋もれてしまうと思います。

Less  But  Better_d0077992_18213032.jpg
表層の色だけで、例えば濃い色を使う、色分けを多用する。

最近の住宅ではこのような手法が席巻しています。

ですが、照明を付けると、木はぐっと温かみが感じられ、また

木のチップが埋め込まれた紙クロスの凹凸が浮かび上がり、

間接照明の明暗と相まって、十分に豊かな空間になると思います。

Less  But  Better_d0077992_18220396.jpg
ボクがプライベートで乗っている車のデザインコンセプトは

「Less But Better」

だそうです。

素材、色といった要素を吟味し尽くしたその先に、

永く飽きの来ない、愛着が湧く住宅が出来上がると思います。

差し色は、好きな絵画、好きな雑貨、お気に入りのギャベなど、

気軽に変えられるモノだと、季節によって模様替えが出来ます。

A様は見事に要素を吟味され、ぱっと見はシンプルながらも、

これからのお二人の第二の人生を彩る事ができる、キャンバスのような

空間が出来ました。

Less But Better

今後も更に磨きをかけていきたいと思います。

by gda-314 | 2021-09-28 08:20 | 建築 | Comments(0)
<< 珍客 中秋の名月 >>