人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2025スタート

2025スタート_d0077992_08283377.jpeg
新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今回の冬季休暇は10日間という、長いお休みをいただきました。

その殆どの午前中は約5キロのウォーキングに励み、そして

やはり休めない性分のため、プランを4つ、作成しました。

参考にしたプランは、断熱、省エネはもちろんのこと、最も感じたのは

家事の時短に重きを置いているな、という点でした。

元旦もウォーキング。初日の出は、写真のように、9時過ぎに拝むことができました。
2025スタート_d0077992_08254083.jpeg
スキーは年末年始に1回ずつ。

オープン2日目と正月4日に行きましたが、今季は

とても空いていると感じました。

お陰で9時過ぎに行ってもオフピステを楽しむことが出来ましたが、

少し寂しさも感じました。

2025スタート_d0077992_08255328.jpeg
毎年年末恒例の、土日ジャンボ市へ。

こちらは相変わらずの活気でした。

社長さんのアグレッシブさも反映されているのかもしれません。

2025スタート_d0077992_08263087.jpeg
2025スタート_d0077992_08262377.jpeg
2025スタート_d0077992_08263763.jpeg
盛岡八幡宮へ初詣。

ここ4年ほどあまり運勢が良くなかった一白水星ですが、

今年はとても良い1年になりそうです。

何だかナッジをしていただいたような気がします。


昨年は正論を振りかざす場面(人)に何度か遭遇しました。

翻って自分の言動を思い出してみると、自分も同じ

振る舞いをした事があるな、と認識しました。

正論とは、自分が正しい、という前提により、相手を納得させる、

或いは負かす手段になりつつあると感じます。

まず、自分の考えだけが正しいのかをじっくり考え、そしてその正論は

相手の状況によっても正しいとは限らないという事を肝に銘じて

新しい年を過ごしたいと思います。

それが本当の優しさであり、敬う、という事だと、新年早々考えました。
2025スタート_d0077992_09034184.jpeg
そう考えたら、居ても立ってもいられなくなり、

大事にしたい方リストを作成しました。

様々な繋がり、そして結構な人数になり、これだけ大事にしたい皆さんと

関わらせていただいている自分は幸せ者だ、と、新年から感じることが

出来ました。

今年もよろしくお願いいたします!







# by gda-314 | 2025-01-07 09:23 | photo sketch | Comments(0)